× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
朝8:30に街なかでチョイ仕事…。 じゃあそれまで!と朝イチに砂丘へ…。 腹腰セット胸?くらい…タル~い波だが、たまのセットはワイド気味。 レギュラーへのボトムターンが少しずつ出来るようになってきた。 その分?グーフィーへの課題が浮き彫りになっている。 これまで曲がらない板を右手でレールをいれて強引に曲げていた。 あれ?てことはオレはまだ1度もグーフィーにボトムターンしていないことになる。 それではイカン!てことで、これからの課題はグーフィーのボトムターンだ! あみごが、いいライディングをするようになっている。 先週の伊良湖の大会ですっかり自信を取り戻したか? 大会前まで板が合わないだの、モチベーションが上がらないだの ウダウダ言ってたのに、別人のようである。 2時間楽しんでチョイ仕事へ…ササッと済ませすぐ戻る。 みなさんも上がってきたので駅伝メンバーを誘って 来たる10月7日『浜名湖リレーマラソン』の本コースを走ることに! なるさん、センセ、まみねと4人でまず折り返し点までコースを説明しながら歩く。 折り返しから軽く走ってウォームアップ…てゆーか気温30℃ですでに汗だく! タスキ受け渡し地点に戻り、タイムアタックしてみることに! 春の佐鳴湖駅伝のタイムが13分40秒… 大会まであと2週間の今の時点でとりあえず15分は切りたいところ…。 よーいドン!で、なるさんが飛ばす! 橋を渡るまではついて行こうと思ったが、手前でペースダウン…。 センセにも置いていかれたが、自分のペースを守ることに集中。 しかし暑い!おまけに海上がり(と言い訳をさがす)で体が重い…。 なるさんもセンセも見えなくなったが、後ろから足音が聞こえる。 お!まみね、ついて来てる?コイツには負けたくない!!と思ったが、 折り返し点前でかわされてしまった。 さあどうする…2日前一緒に走ったときは全然オレのほうが速かったのに…。 絶対ペースダウンしてくるはずだ! それまで自分はマイペースを守って絶対抜きかえしてやろう。 (と女の子?いや女の人相手に大人気ない) と思って折り返しを回ると、まみね、いきなりペースダウン…。 なんだよ……ならば!と後は時計を見ながら自分との勝負! 半分(1500m)地点あたりで時計を見ると6分30秒…。 前半と同じペースなら13分かぁ…しかしそれは絶対ムリ…。 暑いわ体は重いわで、気を抜くとすぐ足が上がらなくなる。 足が上がらないなぁと感じたら歩幅を小さくしてピッチを上げたり、 少し余裕?がある?と感じたらガシッガシッと大きいストライド (ストライド?歩幅?使い方あってるかなぁ?) で走ってみたり、いろいろ試してみる。 自分は体重があるので、ガシガシ野口みずき系より高橋尚子系の走り方のほうが 足への負担が少なくて、向いてる気がする。 1度タスキをもらう中継点を通りすぎる時点で、丁度なるさんはゴール! 自分はあと400mもある。 その時点で12分40秒…15分切れるか?? ニックき小山を回ってあと200m!自分なりにラストスパート!? (周りから見りゃ変わってない) ゴール!!!タイムは14分57秒!15分ギリギリ切ったぁ! 暑さと海上がりを考えればヨシ!と自分に言い聞かせる。 しかし不安が残るなぁ…。 まだまだ走りこみが足りん!!!あと2週間!頑張るぞ!! |
![]() |
![]() |
![]() |
忍者ブログ [PR] |